スポーツ与論島(よろんとう)でサイクリング一周 与論島(よろんとう)とホンゴウの関わり 鹿児島の最南端の島に与論島(よろんとう)があります。 この与論島、鹿児島県内というには非常に遠く、アクセス方法が限られて非常に不便なんですが、リーフで覆われた島内はハイビスカス咲き乱れ、... 2018.12.11 2019.01.05スポーツロードバイク・自転車
スポーツあれこれ考える前にまずは行動!韓国横断を振り返る 「あれこれ考えるより、まず動こう!」 先日、ひらのたけしさんと会ったときに仰られ、この記事を書くキッカケとなりましたので書きます。 今までを振り返ってみれば、 「あれこれ考えるより、まず動く」それはホンゴウの原点=... 2018.12.04 2020.01.24スポーツロードバイク・自転車
ロードバイク・自転車兵庫・神崎郡のアイス店にゅうにゅう工房はミルク味が絶品!BEST3に入る隠れ名店 兵庫・姫路の隠れたアイスクリーム名店 にゅうにゅう工房 ホンゴウはこれまで様々なアイスやソフトクリームを食べてきました。 ガリガリ君シリーズは当然として、大山サービスエリアで有名なソフトクリーム、鹿児島本場のしろくまアイス、台湾のマ... 2018.08.31ロードバイク・自転車自分のこと
スポーツ琵琶湖一周(ビワイチ)サイクリングに向けて下見!気づいたこと・アクセス・駐車場まとめ 7月6日に「ホンゴウ杯(笑)」を実施する予定ですが、知り合い同士とはいえさすがに下見なしで開催するわけにはいきません。 しかし自転車で下見に行くにはシンドイ。ということで車で1日かけて下見に行ってきました!w ※ホンゴウ杯は大雨... 2018.06.20 2019.05.14スポーツロードバイク・自転車琵琶湖・ビワイチ
スポーツ自転車を始めたキッカケ 今でこそロードバイクに乗っていますが、もともと自転車に乗るのは大好きでした。 記憶にある限りでは小学生の時からだったかな。 友達と遊びに行くとき、 「今日はなにをして遊ぶ?」 と聞かれたら、 「自転車ツアー!」 ... 2018.06.11 2018.08.26スポーツロードバイク・自転車自分のこと
スポーツ琵琶湖一周ホンゴウ杯開催予定 参加者お待ちしてます 2018年7月7日前後に琵琶湖一周する「ホンゴウ杯」予定です。 細かいことは全く何も決めていませんが、150kmを走破する予定。 ※2019年10月13日延期になりました! ※2018年7月13日追記 西日本豪雨によ... 2018.06.02 2019.09.13スポーツロードバイク・自転車琵琶湖・ビワイチ
ロードバイク・自転車淡路島一周をロードバイクでリベンジ縦走!デブのサイクリストでもアワイチ6時間は可能! 前回レンタルサイクルで淡路島一周を目指すも無知無謀により破れたので、今回はリベンジしてきました。 淡路島への渡り方、明石大橋などは前回に詳しく書きましたので、今回はリベンジ体験談メイン。 兵庫県の淡路島といえば、玉ねぎが... 2018.04.25 2018.11.20ロードバイク・自転車淡路島
ロードバイク・自転車淡路島をレンタルサイクルで走る!サイクリング初心者は宿泊するのがオススメな理由 兵庫県の淡路島といえば、ロードサイクリストにとって「アワイチ」として有名なコースとして知られています。 淡路島一周が約155km、見晴らしの良い沿岸をメインに宿泊したり、グルメを味わったりと様々な楽しみを伴いながらサイクリングできるこ... 2018.04.23 2018.11.20ロードバイク・自転車淡路島
ロードバイク・自転車ロードバイク初心者でも縦走できる!兵庫・姫路〜香川・高松〜愛媛・今治〜広島・尾道〜岡山〜小豆島 3日間合計300km以上をデブが走ってきた 前回しまなみ海道の日帰り往復について書きましたが、今回はグレードアップ版です。 今回紹介させていただく記事のコースのほうが、前回よりも先に縦走したので、宿泊するなど日数に余裕のある方であれば、しまなみ海道の踏破達成は容易だと思います。... 2018.04.16 2019.03.14ロードバイク・自転車尾道・しまなみ海道
ロードバイク・自転車ロードバイク初心者が縦走!「しまなみ海道ロード」をデブが日帰りで走ってきた 瀬戸内海の「しまなみ海道」について しまなみ海道はロードバイクをはじめとしたサイクリストたちの聖地の1つに挙げられており、広島・尾道から愛媛・今治まで片道70〜80kmを瀬戸内海の大小様々な島に掛かっている橋を自転車で縦走します。 ... 2018.04.11 2018.10.21ロードバイク・自転車尾道・しまなみ海道