Def-Bonはかって、国際運転免許証って、その国の交通ルールを頭に叩き込んで、何日もかけて運転のテストをして、ほんでもってその国から合格認定を待たないといけないんだろう…と国際運転免許証に対して勝手な思い込みを持っていました。
ところが!普通運転免許証をもっていれば、国際(国外)運転免許証は30分程度で取得できるんです。
ということで、だいぶ前に兵庫・姫路で国際免許を取得した方法を書いたけど、
今回は奈良で国際(国外)免許証を取得した方法を書きます。
奈良で国際運転免許証を取るなら奈良県警察運転免許センターへ行くのが一番早い
近場の警察署(派出所じゃないよ、念の為)でも申請が可能だけど、出来上がりに最低でも2週間かかる一方、橿原の奈良県警察の運転免許センターであれば、30分ほど待つだけで国際運転免許証が取得できます。
※注意:ゴールデンウィーク明けなど、長期休み明けは混雑している場合があり、40分程度に伸びることもあります。
その日のうちに国際免許証がもらえるなら、楽なことこのうえなし。
これはもう、直接運転免許センターへ申請したほうが早いね!
奈良県警察運転免許センターへのアクセスと行き方
住所:〒634-0007 奈良県橿原市葛本町120-3
TEL:0744-22-5541
隣に橿原中央自動車学校があるけど、奈良県警察運転免許センターと似て間違えて入ってしまいかねないぐらい、入口が非常に間際らしいので注意!
「駐車場入口」の下に「運転免許センター 運転免許試験場」と書いてあるのが、正しい入り口です。
※逆光で見えにくくてすみません(汗)
車なら京都方面からの場合、24号線を橿原方面に向かうと、郡山あたりで西名阪自動車道が見えてくるので、そのまま24号線を南下して京奈和自動車道(無料)に乗りましょう。
15〜20分ほど走れば、終点の橿原北出口に差し掛かるので、降りてすぐ左折、小さな橋を2回ほど渡ると再び24号線に差し掛かるので右折、すぐ1つ目の信号を左折してしばらく進めば、運転免許センターにたどり着けます。
電車なら近鉄橿原線 新ノ口駅(にのくちえき)で東口から降り、東向きに歩きましょう、徒歩で約15分程度です。
国際(国外)運転免許の発行受付時間
午前、午後いずれも受付時間は3時間程度。万一に備えて申請は早めに行きましょう!
※申請に必要なパスポートを忘れてしまって慌てて取りに帰るも、すでに受付時間を過ぎてしまい、日を改めてしまった過去があります…。(汗)
8:30〜11:00(午前) / 13:00〜16:00(午後)
土曜日、日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12/29~1/3)
国際(国外)運転免許の発行に必要なもの
初めて国際運転免許を取得されるなら、前もって下記6点を用意していけば大丈夫です。
- 日本の運転免許証
- 写真1枚(縦5㎝、横4㎝、正面、上三分身、無帽、無背景、枠なし、 申請前6ヶ月以内に撮影した人物が鮮明なもの。駅前にあるスピード写真印刷でもOK。)
- 印鑑(シャチハタ可)
- 手数料2,350円
- パスポートなど渡航を証明する書類
- 過去に国際(国外)運転免許証を発行していれば持参
見落としがちな注意点ですが、結婚などで名前や住所が変わっても運転免許証の記載変更が行われていない場合、住民票などが別途必要になります。
国際(国外)運転免許の発行の際に注意すること
奈良県で国際運転免許を発行する場合は、内容によっては発行に日数がかかることがありますので、下記に注意してください。
- 運転できる国はジュネーブ条約加盟国のみ。
- 申請可能対象は、有効な奈良県住所の運転免許証を所持している人。
- 運転免許証の有効が1年以上残っていること。渡航が短期間の場合は1年未満であっても申請可能。
- 大型特殊、小型特殊、原付、仮免許のみの方は申請不可。
- 国外運転免許証の有効期限は発給日から1年間で更新制度なし。期限が切れた場合は再申請。
- 渡航が1年以上にわたり、運転免許証の有効期限が1年とない場合、期間前更新の手続き必要。
- 海外滞在中に運転免許証が失効すると、発給日から1年以内であっても失効後は国外運転免許証での運転は不可。
- パスポート申請中の場合、パスポートの引換書等でも申請可。
- 橿原署管内(橿原市、高取町、明日香村)の人は運転免許センターへ。
- 運転免許証の記載事項に変更がある場合は記載事項を変更後、国外運転免許証の手続きをすることになる。
※本籍(国籍など)・氏名に変更がある場合:本籍(国籍など)記載の住民票が必要。
※住所に変更がある場合:新住所が確認できる住民票、健康保険証等が必要。
(注)いずれもコピー不可。通称名も不可。 - 海外滞在中に運転免許証が失効したときは、試験係(0744-25-5224)へ。
注意すべきは、有効期限が1年と、日本の運転免許証にくらべると非常に短いので、来年以降も必要あれば上記を持参して申請しなおしてくださいね!
奈良での国際運転免許 発行方法
大まかな流れは下記7ステップです。問題なければ30分程度で終わりますので気楽に行きましょう!
- 奈良県警察運転免許センターへ向かう
- 機械で国際運転免許交付申請書を印刷
- 国際(国外)運転の窓口へ申請
- 奈良県証紙を発行
- ふたたび国際(国外)運転の窓口へ申請
- 発行されるまで30分ほど待機
- 発行完了
それでは順に説明します!
奈良県警察運転免許センターについたら、大きな駐車場からすぐ手前の入口に入ります。
大きい駐車場と建物の間に案内図があります。
入り口から入ってすぐ右手側に「国外免許」の窓口があります。
国際(国外)運転免許証交付申請書を自分で印刷する必要がありますので、窓口へ申請するまえに、行いましょう。
入り口右手のすぐ手前に、下記の国外運転免許受付の機械があります。
上記機械では下記のように行います。
- 日本の運転免許証を差し込む
- 用途を選択(国際免許証の発行)
- 国際運転免許交付申請書を印刷
下記、国際運転免許交付申請書が申請されますので、あらためて「国外運転免許」窓口に必要なものを添えて申請しましょう。
奈良県証紙を発行する必要がありますので、館内の中央へ移動(2F階段のすぐとなり)、証紙販売の窓口で2,350円を払って奈良県証紙を発行してもらいます。
証紙をもらったら、ふたたび国外運転免許窓口に戻ってあらためて提出しましょう。
発行に30分ほどかかりますので、ブラブラと散歩したり本を読んだり、仮眠したりしてもいいです。
時間になれば三たび国際運転免許の窓口へ戻り、国際運転免許証を受け取って終了!晴れて国際免許証所持です。
このあと、「らー麺あす香」に寄って帰りました。やることを終えた後のラーメンは旨い!
奈良の国際(国外)運転免許証発行まとめ
国際(国外)運転免許証は、国内の運転免許証よりもはるかに発行しやすいです。
海外に行くとレンタカーや友達の車を運転するなど、思いがけない運転の機会がありますので、コレを機に国際免許証を持っていても損はしないと思います。
2,400円程度で海外の道路を運転するのは浪漫ですよ!それでは、安全に国際運転を楽しんでください!
コメント